2月1日-2月28日に読んだ本

読んだ本の覚え書き。
2月は文学系より心構え的な本を読んだようです。

 

 

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法
7(セブン) 1週間のうち何日を特別な日にできるだろう?
腕のいいデザイン事務所で修業しないとふつうは身につかない知識と技と心得
即答力
5 (ファイブ) 5年後、あなたはどこにいるのだろう?
あたりまえのことをバカになってちゃんとやる
センスは知識からはじまる
自己プロデュース力
ミュシャの世界
君に届け23
君曜日2-鉄道少女漫画3-
ウツボラ1
ウツボラ2
働くひとのお金のルール
僕のヒーローアカデミア1
僕のヒーローアカデミア2
クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
ピンチョス360°
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

 

 

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法。「したい人、10000人 始める人、100人 続ける人、1人」のコピーのインパクトが強烈です。まず行動、継続は力なり、ということを何度も何度も繰り返し述べられていて面白いです。ちょっとだけでもやり続けていこうと、心が動くのです。

  

あたりまえのことをバカになってちゃんとやる。基本的なことを毎日続けることは、本当にきちんきちんとやろうとすると、自分で思っているよりも難しいことだったりします。あたりまえを本気になってちゃんとやること。少しずつ成長していくこと。掃除、よく見ること、観察することの大切さ。


君曜日2-鉄道少女漫画3-。アコちゃんが可愛いです。読むとほんわかします。続きが気になるので掲載紙買っちゃおうかなぁ。

 

働くひとのお金のルール。つい買ってしまった本。うんうん、とうなづいてしまいます。求められることと、自分ができることのバランスが大事。

 

僕のヒーローアカデミア1、僕のヒーローアカデミア2。ジャンプ掲載の漫画です。なぜか試し読み冊子を読んだら続きが気になってしまって…。村田雄介先生の系譜を受継ぐ作家さんだと思います。


クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本。書店で購入しました。面白いです。表紙が目を引くデザインで、いいなぁと思います。

 

ピンチョス360°。スペインのタパス、ピンチョスとは、フォークやナイフを使わないで食べられる、ひとくちサイズのフィンガーフード。このピンチョス、とってもカラフルでおしゃれなんです。レシピも奇をてらったものでなく、シンプルな料理法の組み合わせで親切です。食材の組み合わせや盛り付けのアイディアも素敵でわくわくします。料理写真集としても。

 

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド。読書会もあったので再読。時々イラストも描けたらいいなぁと。

 

 

本のアウトプットはほんとは一記事ごとに投稿するか、一行でまとめるかしたほうがいいかなあとも思うのですが、まずはこの形で。